院長のひとりごと No175 駐車場に関してのお知らせです。 申し訳ありませんが、当院専用の駐車場はありません。 しかし、提携の駐車場ならあります。 場所は、伊興町前沼交差点(五左路)近くの「華屋与兵衛」さんの 横にある・・・

院長のひとりごと No175 駐車場に関してのお知らせです。 申し訳ありませんが、当院専用の駐車場はありません。 しかし、提携の駐車場ならあります。 場所は、伊興町前沼交差点(五左路)近くの「華屋与兵衛」さんの 横にある・・・
院長のひとりごと No174 前回からの続きです。 『子供達がスノーボードを始めるので、私も挑戦を してみようとスキー場へ。』が前回までのお話。 準備をしてからゲレンデへ行く時に感じたのは、 靴が軽いのと、道具が板だけ・・・
院長のひとりごと No173 2017年が始まりましたね。 今年の冬の目標であったスノーボードに挑戦して来ました。 約二十年前に一度やった事があるくらいで、 初挑戦に近い状態・・・。 やろうと思った動機は、長女(高2)が・・・
かんざき歯科スタッフ一同より No172 皆さまにとって、新しい年がすばらしい 一年でありますように・・・。 本年もよろしくお願い致します!
院長のひとりごと No171 今年もあっと言う間に12月。本当に月日が流れるのが早いです。 皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 11月に雪が降ったのには驚きましたが、 寒くなって来るといよいよ、イルミネーションやウィ・・・
院長のひとりごと No170 「歯ブラシの交換」ってどのタイミングでしていますか? ある歯ブラシ会社の調査によると、2~3ヵ月くらい比較的ながーく 同じ歯ブラシを使っている方が多いという結果が出ています。 その頃の歯ブラ・・・
院長のひとりごと No169 突然ですが 「雪虫」 って知っていますか? 先日、大学時代の友人の病院を見学するために、北海道に行った時のことです。 レンタカーを借りて移動中に赤信号で止まっていると、フロントガラス越しに ・・・
院長のひとりごと No168 この時期になると祖母がいつも 「暑さ寒さも彼岸まで」 と言っていました。 そんな言葉を思い出しながらある雑誌を読んでいると、 雑木林の中、あたり一面が真っ赤な絨毯のように咲き誇る 花の写真に・・・
院長のひとりごと No167 ちょっと前になりますが、大学時代の同窓会に出席するために、 母校のある新潟市に行って来ました。 今回は卒後20周年で2回目の同窓会。 1回目は卒後10周年に東京で集まりました。 仲間は、全国・・・
院長のひとりごと No166 残暑お見舞い申し上げます。 お盆休みを利用して、今年も妻の実家がある新潟長岡に 行って来ました。 到着した夜はちょうどペルセウス座流星群の日で、 人生初の流れ星をたくさん観て家族全員で感動。・・・