院長のひとりごと No165

院長のひとり言

院長のひとりごと No165 当院では、この季節になると開業以来ず~っと 虫(特に羽あり)との戦いが始まります。 梅雨明けくらいから、雨上がりで蒸すような日の夜、 自動ドアが開く度に虫が待合室に入って来てしまいます。 今・・・

院長のひとりごと No164

院長のひとり言

院長のひとりごと No164 「歯磨き粉は何を使うのが良いですか?」 と患者さんから質問が良くあります。 薬局やスーパーに行くと様々な歯磨き粉が販売されているので、 どれを選択すれば良いか、迷ってしまうのは当然です。 先・・・

院長のひとりごと No163

院長のひとり言

院長のひとりごと No163 映画を観て、ひさびさに大号泣して来ました。 映画途中も周りから鼻をすする音がアチコチから・・・。 その映画の題名は 「世界から猫が消えたなら」 主人公は30歳の郵便配達員。 余命あとわずかと・・・

院長のひとりごと No162

院長のひとり言

院長のひとりごと No162 再度のお願いがあります。 当院には駐輪所がないために、自転車にて通院されている方は、 当院向かって正面右側の私道に駐輪されているかと思われます。 私道の奥にあった「伊興幼稚園」跡地に住宅が完・・・

院長のひとりごと No161

院長のひとり言

院長のひとりごと No161 今年の4月は、診療報酬の改定があります。 以前にもこのことで書きましたが、 再度説明をさせてもらいます。 医科・歯科では2年に一度、初診料や再診料をはじめ 処置や検査などの点数が変わります。・・・

院長のひとりごと No160

院長のひとり言

院長のひとりごと No160 先日、新聞に 「天候の変化で歯に痛み・気温や気圧が影響」 との記事が掲載されていました。内容は以下に紹介します。 岡山大の森田学教授(予防歯科学)らのチームが、 慢性の歯周病患者に起きる痛み・・・

院長のひとりごと No159

院長のひとり言

院長のひとりごと No159 この時期になると毎年、竹ノ塚やその沿線の駅に気になるポスターが 掲載されます。 それは、ライトアップされた「ミニかまくら」がたくさん並べられた幻想的な写真。 いつか行ってみたいと毎年毎年思っ・・・

院長のひとりごと No158

院長のひとり言

院長のひとりごと No158 「遠い昔、はるか彼方の銀河系で・・・」 お約束のこの言葉が消えた後に、タイトルロゴとテーマ曲が 流れると興奮して全身に鳥肌が・・・。 小学生の頃から大好きな 「スターウォーズ」 の新作を、 ・・・

院長のひとりごと No156

院長のひとり言

院長のひとりごと No156 今年もあっと言う間に12月。本当に月日が流れるのが早いです。 皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 私の今年の良かったことは、 前回に引き続き申し訳ありませんが、ヤクルトのリーグ優勝! 来・・・

ページの先頭へ