院長のひとりごと No145 以前と同じ内容なんですが、花粉が飛び始めたので・・・。 「振動で歯が痛いです」 花粉が飛び始めると、上記のような症状を訴える人が たくさん来院されます。 「走ったり頭を振ったり、頭を下に向け・・・

院長のひとりごと No145 以前と同じ内容なんですが、花粉が飛び始めたので・・・。 「振動で歯が痛いです」 花粉が飛び始めると、上記のような症状を訴える人が たくさん来院されます。 「走ったり頭を振ったり、頭を下に向け・・・
院長のひとりごと No144 「パパ~、これどうやって食べるの?」 子供達の不安そうな声。 以前から気になっていた 『ふるさと納税』に初挑戦。 選んだのは、島根県浜田市の 『漁港直送鮮魚セット』。 届いた発泡スチロールの・・・
院長のひとりごと No143 寒い日が続いていますね。 年末年始はどのように過ごされましたか? 我が家の冬のイベントと言えば、やはり「スキー」。 子供3人とも小さな時から教え込んでいるので、 ある程度滑ることが出来ます。・・・
かんざき歯科スタッフ一同より No142 皆さまにとって、新しい年がすばらしい 一年でありますように・・・。 本年もよろしくお願い致します!
院長のひとりごと No141 今年も残すところあと少しになってしまいました。 今年はどんな良いこと、悪いことがありましたか? 私の今年一番の失敗は、11月にブルーインパルスを観るため、 家族と両家の親を連れて「入間基地航・・・
院長のひとりごと No140 「どうしてこんなに金属の詰め物が取れるのですか?」 このような質問を月に何回か受けます。 同じ部位の金属が何回も外れてしまう人達には、 ある共通点があります。 それは全員が必ずそうとは限りま・・・
院長のひとりごと No139 先日、とあるカフェを貸し切って当院スタッフの手作り 結婚パーティーを行って来ました。 彼女には内緒で、2ヶ月前から計画を開始。 場所選びから始まり、ウェディングドレスをオークションで落札。 ・・・
院長のひとりごと No138 日に日に暑さも和らぎ、気がつけば日も短くなり秋が深まって来る・・・ そんな時期になりましたね。 朝晩の涼しさが心地よく、この季節が一番大好きです。 さて、お知らせがあります。 10月より歯科・・・
院長のひとりごと No137 再度のお願いがあります。 当院には駐輪所がないために、自転車にて通院されている方は、 当院向かって正面右側の私道に駐輪されているかと思われます。 私道の奥にあった「伊興幼稚園」跡地に住宅が完・・・
院長のひとりごと No136 残暑お見舞い申し上げます。 花火と言えば夏の風物詩ですが、皆さんは花火を観て 涙を流したことはありますか? 先日、数年ぶりに「長岡花火大会」に行って来ました。 日本三大花火の一つである長岡の・・・