院長のひとりごと No203

院長のひとり言

院長のひとりごと No203 お正月はどのように過ごされましたか? 年が明けると、何かと『初』が付く言葉を 耳にしますね。 「初日の出」「初詣」「初夢」「初売り」 など・・・。 そして今年はさらに、『平成最後の〇〇』 な・・・

院長のひとりごと No201

院長のひとり言

院長のひとりごと No201 「聖なる夜 子供に一つ 嘘をつく」 ある雑誌を読んでいたら、こんなことばを 目にしました。 日ごろ「嘘をついたらダメ!」と子育てを していると、普通に口にしますよね? しかし「聖なる夜」に、・・・

院長のひとりごと No200

院長のひとり言

院長のひとりごと No200 少しずつ寒さが増し、お鍋が恋しい季節に なってきましたね。 この「院長のひとりごと・・・」も、 おかげ様で200号を迎えることが 出来ました。 平成18年10月からゆる~いペースで更新。 1・・・

院長のひとりごと No199

院長のひとり言

院長のひとりごと No199 「虫歯菌のウンチで歯ぐきが腫れる!?」 今回は『歯肉炎』について。 小学生から20歳代に多い『歯肉炎』。 歯肉炎は、歯周病の初期段階に見られる炎症 のことで、最大の原因は磨き残した 歯垢(し・・・

院長のひとりごと No198

院長のひとり言

院長のひとりごと No198 「この使っている器具って、本当にキレイなのかな?」 皆さんは歯医者さんで治療を受ける時に、 一度は思ったことはありませんか? 数年前の新聞に、 「歯を削る器具(ハンドピ-ス)を患者ごとに・・・

院長のひとりごと No197

院長のひとり言

院長のひとりごと No197 「LINE@ はじめました!『友達追加』をお願いします!!」 買い物に行ったり、食事に行ったりするとアチコチで 目にするこの言葉。 9月に入ってから、かんざき歯科でも「LINE@」を はじめ・・・

院長のひとりごと No196

院長のひとり言

院長のひとりごと No196 残暑お見舞い申し上げます。 立秋が過ぎ日ごとに秋が近づくとはいえ・・・、 まだまだ暑い日が続くのでしょうか? 連日35℃以上の猛暑・想定外の豪雨・進路が逆の 台風など、夏のイメ-ジが変わって・・・

院長のひとりごと No195

院長のひとり言

院長のひとりごと No195 「人はどうしてBBQ(バ-ベキュ-)をするのか?」 こんな質問から授業が始まりました。 なにかと言いますと、『BBQ検定』。 BBQ検定とは、日本BBQ協会が 『野外焼肉ではなく、パ-ティ-・・・

院長のひとりごと No194

院長のひとり言

院長のひとりごと No194 『送り梅雨(おくりづゆ)』 『梅雨雷(つゆかみなり)』 という言葉を聞いたことはありますか? 梅雨明け頃の大雨や雷をこう呼ぶみたいです。 当院での梅雨明けの合図は、虫(特に羽あり)です。 梅・・・

ページの先頭へ