院長のひとりごと No42

院長のひとり言

院長のひとりごと No42 おかげ様で11月8日で開院5周年を迎えることが できました!! 振り返るとあっというまの時間でした。 今回は2週間にわたり、無作為にアンケートを 実施して、当医院の感想の声を集めました。 ご協・・・

院長のひとりごと No41

院長のひとり言

院長のひとりごと No41 朝・晩はだいぶ涼しくなり、 すっかり気候も秋モードですね! 連休を利用して、久しぶりに父親を誘い 外房へ旅行に行って来ました。 お天気にも恵まれてとても良い旅行に なりました。 今回、何十年か・・・

院長のひとりごと No40

院長のひとり言

院長のひとりごと No40 「おしゃぶりを使うと、歯のかみ合わせが悪くなる って本当ですか?」 こんな質問を受けました。 「長期間使用した場合にはありえます。」と 返答しました。 簡単に説明しますと、おしゃぶりに使用され・・・

院長のひとりごと No39

院長のひとり言

院長のひとりごと No39 「何も言えね~~!」 北島選手が、北京オリンピック100m平で 1着になった後、インタビューで言った名文句! 事前に用意していたのかどうかわかりませんが、 この短い言葉に「喜び」がぎゅっと詰ま・・・

院長のひとりごと No38

院長のひとり言

院長のひとりごと No38 前回からの続きです。 今回、長岡花火大会を見に行ったのは、 「三尺玉」を真下から観覧したかったのと 「フェニックス」を観覧するためです。 この花火は4年前の新潟県中越大震災 からの復興を祈願す・・・

院長のひとりごと No37

院長のひとり言

院長のひとりごと No37 暑中お見舞い申し上げます。 先日、数年ぶりに「長岡花火大会」に 行って来ました。 三尺玉が有名ですが、見たことは ありますか? 三尺玉だけは、メイン会場から遠く 離れた場所から打ち上げられるの・・・

院長のひとりごと No36

院長のひとり言

院長のひとりごと No36 「ドドンがドン、カラカッカッ」 これは、盆踊りの太鼓の基本のリズムです。 これを何度も繰り返せば、だいたいの曲は 何とかなります。 小学校の低学年から、盆踊りの太鼓を たたいていた私にとって、・・・

院長のひとりごと No35

院長のひとり言

院長のひとりごと No35 「パパ~、ホタルってホーホーって鳴くんだよね?」 突然、4歳になる息子からの質問。 どうやら、ホタルの歌を聴いて、そう思った様子。 いくら説明をしても納得いかない我が息子のために、 ホタルを見・・・

院長のひとりごと No34

院長のひとり言

院長のひとりごと No34 梅雨になり日ごとに気温があがって来ましたね。 この季節になるとかんざき歯科では、 暗くなると入口のガラスに小さな虫がたくさん よって来ます。 自動ドアが開くたびに、何匹か入って来てしまう こと・・・

院長のひとりごと No33

院長のひとり言

院長のひとりごと No33 「歯間ブラシを使うと、なんだか歯と歯の間の歯肉が なくなって、穴が開いた感じになるので使わない方 が良いような気がするんだけど・・・。」 こんな質問が、歯間ブラシを使いはじめたばかりの 方から・・・

ページの先頭へ