かんざき歯科スタッフ一同より No172 皆さまにとって、新しい年がすばらしい 一年でありますように・・・。 本年もよろしくお願い致します!

かんざき歯科スタッフ一同より No172 皆さまにとって、新しい年がすばらしい 一年でありますように・・・。 本年もよろしくお願い致します!
院長のひとりごと No171 今年もあっと言う間に12月。本当に月日が流れるのが早いです。 皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 11月に雪が降ったのには驚きましたが、 寒くなって来るといよいよ、イルミネーションやウィ・・・
院長のひとりごと No170 「歯ブラシの交換」ってどのタイミングでしていますか? ある歯ブラシ会社の調査によると、2~3ヵ月くらい比較的ながーく 同じ歯ブラシを使っている方が多いという結果が出ています。 その頃の歯ブラ・・・
院長のひとりごと No169 突然ですが 「雪虫」 って知っていますか? 先日、大学時代の友人の病院を見学するために、北海道に行った時のことです。 レンタカーを借りて移動中に赤信号で止まっていると、フロントガラス越しに ・・・
院長のひとりごと No168 この時期になると祖母がいつも 「暑さ寒さも彼岸まで」 と言っていました。 そんな言葉を思い出しながらある雑誌を読んでいると、 雑木林の中、あたり一面が真っ赤な絨毯のように咲き誇る 花の写真に・・・
院長のひとりごと No167 ちょっと前になりますが、大学時代の同窓会に出席するために、 母校のある新潟市に行って来ました。 今回は卒後20周年で2回目の同窓会。 1回目は卒後10周年に東京で集まりました。 仲間は、全国・・・
院長のひとりごと No166 残暑お見舞い申し上げます。 お盆休みを利用して、今年も妻の実家がある新潟長岡に 行って来ました。 到着した夜はちょうどペルセウス座流星群の日で、 人生初の流れ星をたくさん観て家族全員で感動。・・・
院長のひとりごと No165 当院では、この季節になると開業以来ず~っと 虫(特に羽あり)との戦いが始まります。 梅雨明けくらいから、雨上がりで蒸すような日の夜、 自動ドアが開く度に虫が待合室に入って来てしまいます。 今・・・
院長のひとりごと No164 「歯磨き粉は何を使うのが良いですか?」 と患者さんから質問が良くあります。 薬局やスーパーに行くと様々な歯磨き粉が販売されているので、 どれを選択すれば良いか、迷ってしまうのは当然です。 先・・・
院長のひとりごと No163 映画を観て、ひさびさに大号泣して来ました。 映画途中も周りから鼻をすする音がアチコチから・・・。 その映画の題名は 「世界から猫が消えたなら」 主人公は30歳の郵便配達員。 余命あとわずかと・・・